목록『일본인』한결같은 탐구(高橋信次) (29)
신선한 미풍
今月の課題 이번 달의 과제 2008年07月 本部長 岸田 守 기시다 마모루 先月の春季研修会では、自分の人生を振り返って、怒り、憎しみ、謗(そし)り、妬(ねた)み、恨(うら)み、僻(ひが)み、傲慢(ごうまん)、愚痴(ぐち)、嫉妬(しっと)、中傷(ちゅうしょう)の想念をもった出来..
今月の課題 이번 달의 과제 2008년 06월 本部長 岸田 守 본부장 키시다 마모루 ----------------------------------------------------- 去る4月11日、村田佐一事務局長が天上界にお帰りになりました。 もう30年以上になるでしょうか、瑞法会時代に同じく支部長になり、以来同じ志を抱く者として今日まで..
今月の課題 이번 달의 과제 2008년 04월 本部長 岸田 守 본부장 키시다 마모루 ------------- ほとんどの人は、あるがままの自分がそんなに好きではないように思います。自分に長所があることは分かっているのですが、それ以上に短所があることをよく知っているからではないでしょうか。しかも、..
今月の課題 이번 달의 과제 2009년 10월 本部長 岸田 守 본부장 키시다 마모루 九月の秋季研修会では正法の原点にもどり、『反省』について取り組んでまいりました。 高橋信次先生のお言葉から、もう一度、別の角度で捉えてみましょう。 9월의 추계 연수회에서는 정법의 원점으로 돌아와서, 반..
今月の課題 이번 달의 과제 2008년 5월, GLA관서 본부장, (岸田 守)키시다 마모루님의 말씀 ---------- 高橋信次先生は「人は誰でも生まれてくるときは、”俺はやったるで”と胸を張って生まれてくるんですよ」とよくお話しくださいました。 「俺はやったるで」「私は頑張ってきます」..
今月の課題 금월의 과제 2009年04月 2009년 4월 本部長 岸田 守 본부장 키시다 마모루 ------------------------------------------------ 八正道の実践に取り組まれていかがでしょうか。 生きるということは実に様々な印象や刺激を外から受け、悩んだり、苦しんだり、喜んだ..
■愛の心・慈悲の心 사랑의 마음 ・자비의 마음 私達はこの地上界という場に出てしまいますと、永く人類がつくり出した歴史的な環境の中で、 物質的、経済的な面により、自分の本当の姿というものを忘れてしまいます。 우리들은 지상계라고 하는 장소에 ..